お客様で賑わっておりますが、ここではバンフの
秋の風景を紹介します。カナディアンロッキーは高地に位置しており、
木の植生は99%以上が常緑樹の松の木で、
カナダの象徴でもあるメープル(カエデの木)は
一切なく、少なくある広葉樹はポプラ
(Aspen poplar)が松林の中に所々生えています。
黄葉する木は、このポプラの他に針葉樹で
落葉樹のカラマツ(落葉松/ Alpine larch)があり、
9月の中下旬という短い期間ですが、毎年、
美しい黄葉風景を見せてくれます。
ポプラの木はバンフの町中や高速道路からも
容易に見ることがきますが、カラマツは
標高2200メートル付近にあり、そこまで
行かなければ見ることができませんが、
時期になると多くの人がハイキングをしながら
黄葉狩りを楽しみます。
わずか3週間の短いカナディアンロッキーの秋の
景色の画像をご覧ください。
☆カラマツ(Alpine larch)を楽しむことのできる
お勧めのハイキングコース
ハイキングコース名:ラーチ・バレー(下記コース
情報にはセンチネル・パスは含まれません。)
歩行距離:10KM
所要時間:4時間(のんびり行くと4時間30分)
時期:夏の間楽しめるコースですが、カラマツの
黄葉は9月中旬すぎが見ごろです。
コース説明:モレーン・レイクを発着点とする
豪華なハイキング・コースです。行きは
ひたすら上り坂が続きますが、スイッチバックに
トレイルがつくられておりとても歩きやすい斜度で
整備もしっかりされています。目的地のずいぶん
手前から次第に木の植生がカラマツになります。
豪華なハイキング・コースです。行きは
ひたすら上り坂が続きますが、スイッチバックに
トレイルがつくられておりとても歩きやすい斜度で
整備もしっかりされています。目的地のずいぶん
手前から次第に木の植生がカラマツになります。
美しい岩山と落葉松の景色は格別です。
0 件のコメント:
コメントを投稿