ア クティビティーをふたつ紹介します。
その1
サンシャインメドウでスノーシューイング
スノーシューイングとは、スノーシュー(西洋かんじき) を履いて
雪原や森林をハイキングすることです。 装着も簡単で雪面と
接する面積が広く、新雪や深雪の上でも潜りに くくとても歩き
やすいです。スキーと異なり難しい技術はいらず、 初心者の
方もすぐに始められます。普段から歩き慣れている方でし たら、
ご年配の方でも安心して楽しめます。また、ご家族連れや
学 生旅行にも大変おすすめです。
今回は夏のハイキングコースでも大変有名なカナディアン
ロッキー 有数の景勝地、サンシャインメドウでの
スノーシューイングの様子 を紹介します。
サンシャインメドウでのスノーシューイングは、現地のツアー
( 英語)に参加します。
通常の現地オプショナルツアー同様、 ご参加になる
お客様にはJTBI手配の日本語ガイドが同行します 。
今回紹介するのは初心者向けの3時間のコースですが、
無理なく楽 しめるように、最初に標高の高い場所まで
スキー場のリフト( スタンディッシュ・チェアー)を使って
移動します。 スノーシューイングをするのはほとんど平坦か
下り坂です。
デザイン 。
スキー場のコース外にでるので安全に関する説明もあります。
コー スガイドはハイキング中に見える景色などの説明もします。
歩き ます。最高のストレス解消です。後方の山の斜面には
サンシャイン スキー場のコースが見えます。
とて も有名な山のひとつ、マウント・アッシニボインです。
サンシャイ ンスキー場から見ることができます。
ホットチョコレート(ココア) とクッキーの用意。 美しい景色の中で
ホッと一息するひとときです。
コースガイドさんに聞くと動物の名前や生態を教えてくれます。
景色は感動も”ひとしお”です。
その2
ノーケイスキー場でチュービング
一昨年、バンフから20分の場所にあるノーケイスキー場で
スター トした新しいアクティビティーです。
ご覧頂くとおりですが、 タイヤのチューブの形をした専用のそりに
乗って直線のコースをす べり降ります。
見た目よりも迫力がありますが、とても安全で爽快感が大きく、
” やみつき”になる面白さです。
こちらも特に技術はいらず、 ファミリーや学生さんにおすすめです。
マジックカーペットと呼ばれるベルト式のリフトでスタート地点
近 くまで、”らくらく”移動します。
ここまで来たら後には 戻れません。
ひとりから連結して6人まで一緒に滑ることができます。 係りの人に
頼めばスタート時に回転するように押してくれます。 慣れてくると
回転しながらすべり降りるのが快感となります。
ちなみに、係りの人の話では、 3人連結が一番迫力がある
とのことです。
ゴール 付近には滑り止めが敷かれています。
0 件のコメント:
コメントを投稿